オーティオサイトが提供しているCocriは、付随作業がセットになっているeラーニングサービスです。いつでもどこでも学べる環境を提供し、医療機関の法定研修などにも使用されています。
ここでは、Cocriの特徴や費用、オーティサイトの概要について紹介します。
Cocriは、さまざまなシーンで活用できるeラーニングサービスです。例えば、以下のような場面で活用可能です。
デザインも自由自在なので、ロゴを配置してほしい、できるだけシンプルにしたい、わくわくするようにかわいらしい雰囲気が良いなど…デザインやコンテンツのカスタマイズは自由自在。さらにロゴや名称、住所などを挿入してオリジナルの修了証が発行できます。
また、医療機関用のeラーニングサービスも用意、運営が丸投げできる、データ上限なしの定額サービス、サポート内容が豊富などの特徴があります。
公式HPに記載なし
Cocriは、職員研修や法定研修、テキスト配布や部署間での交流などさまざまな目的で利用できるeラーニングサービスです。デザインのカスタマイズができる、コースごと・生徒ごとのメールが送れる、オリジナル修了証が作成できるなど、豊富なサービス内容が特徴です。
看護向けのeラーニングシステム選びは、自院の指導方針に合ったカリキュラムが組まれているか、コストが見合うかが重要。トップページでは、それぞれの用途に合わせた看護向けeラーニングシステムを紹介しています。
オーティサイトは、医療機器やシステムの導入コンサルティングをメインとしたヘルスケア事業、京都伏見でのコワーキングスペース運営を行うコクリエ事業を軸としている会社です。2020年に設立し、事業拡大に取り組んでいます。
オーティサイトは、高度管理医療機器等販売業・貸与業許可証を取得。ヘルスケア事業では、医療IT導入支援コンサルティングや、医療機器・医療材料調達コンサルティングなどを行っています。
※参考元:オーティサイト公式HP(https://autisite.cocrealabo.net/company/)
所在地 | 京都府京都市伏見区桃山町養斉16-35 桃山町養斉ビル3階 |
---|---|
営業時間 | 公式HPに記載なし |
電話番号 | 075-600-2256 |
公式サイトURL | https://autisite.cocrealabo.net/ |
引用元:学研メディカルサポートHP
(https://gakken-meds.jp/)
オススメの理由
引用元:CandY Link
(https://clpr.medica.co.jp/)
こんな病院にオススメ
▼選定基準
Googleで「eラーニング 看護」と検索して出てきたeラーニングシステムの運営会社の中で、無料トライアルが可能な12社を選定。そのうえで、下記条件のもと2社をピックアップ(※調査は2023年1月23日時点)。
・学研メディカルサポート:選定した会社の中で、選択できるコースが最も多いシステムを取り扱っている
・メディカ出版:選定した会社の中で、動画コンテンツが最短5分と一番短いシステムを取り扱っている